朝、オークション関係、ブログ関係の作業が終わり
発送と銀行関係を・・・と思っていたのだが・・・
銀行関係は家を13時半に出るというシバリつき。
こういうのが一番面倒・・・
と思ったらもっと面倒な仕事が舞い込む。
隣の親父の家で電話が不具合と言う。
留守電が入っているのだが
農協という言葉だけかろうじて聞き取れるが
後は、ジジ・・・ザザ・・・
という雑音で聞き取れず。
113に電話すれば
用件を録音せよ、折り返しかけるから・・・
との事。
でもそれも雑音で聞きとるのは苦しい。
親父は耳が遠いからいろいろ厳しい。
仕方ないから我が家の電話からかければ
うちは光回線だから光の案内しかしない・・・
仕方なく、オペレーターが出るまで待つが
その間30分・・・
用件を伝えたら所定の番号、0120-444-113
こちらに電話せよという。
(ダイヤル回線の故障案内)
かけてみれば、親父のところで聞いた同じ留守番案内。
約40分後、返信の電話が来る。
状況説明し、どこかの線が傷んでいる可能性を伝える。
親父も家が古いから・・・と言っていた。
確かに、オイルショックの前後に建てた家だし。
私は銀行関係と発送をすませ帰ってくれば
まさに絶賛、ゴンドラ2台で作業中。
親父が言うには今来たところだと・・・
そんなこんなで家事は遅れるし・・・
気力は萎えるしで、手まりの仕事は出来なかった。
ま、そんな事もあるさ・・・
手まり関係は作品制作もうすこしで1個完成
でも、PC作業優先したほうが良さそうな雰囲気も・・・
という訳で、本日も作業がんばります!
【お知らせ】七原園美が教える、初心者でもできる・てまりーねこ式 “手まり講座”が開講しました。
https://www.facebook.com/sonomi.nanahara
お気軽にお問い合わせください。