今回は6等分の地割の作り方を解説します。
前回の12等分から1本おきに待ち針を抜けば
6等分になるのですが
その方法ですと模様などに関係の無い地割糸が
手まりに残ってしまいます。
手まりを作るうえで、きれいに仕上げるコツは
不要な糸はかけない事になります。
そして必要な場所では確実に土台糸と地割糸をすくい
不必要な場所ではこれを行わないのが
きれいに仕上げるポイントになります。
てまり-ねこの note では詳しい作り方の、動画解説を見ることが出来ます。
次の作品は水仙を予定しています。
![]() |
送信者 Narcissus |
![]() |
送信者 Narcissus |
土台の色、花びらの色、帯の色
それぞれバランスよく色を選んでください。
花びらの糸は25番刺繍糸を使用する場合は
2カセ用意したほうが安心です。