昨日も品切れ品のリクエストを頂きました。
古い作品の中には
私がもう使わないと決めた糸
もう手に入らない糸
糸は手に入るけど所定のメーカーが無くなった糸
こういう糸を使用して作った作品があります。
その作品のイメージで類似品を作ることは
不可能では無いのですが
糸が違えば、作品の表情も違ってきます。
また、私自身、糸の色番号を残していません。
同じ糸で作れるか糸を揃えてみないと
わからない作品もあります。
その辺りをご説明して終わりました。
これから写真を頼りに糸をそろえ
製作になります。
受注販売は受け付けていませんが
リクエストはお聞きしています。
リクエストのあった作品は
簡単に打ち合わせを行い
類似品製作になります。
完成しましたら通常通り出品になります。
**様ご予約品という表記はしていません。
お返事が可能な場所であれば
作品を展示したことをお知らせし
見て頂き、気に入って頂ければお買い上げという順序です。
イメージではないと思った場合
一言、頂ければ、それで終わりになります。
だいたいお嫁入り確定になりますが
時々、諸事情にてお嫁入りできない作品もあります。
でも、そういう作品は他の方があまり時期を置かずに
お嫁入り決定になります。
それでは本日も作業がんばります。
今日の手まりは金曜日に展示した
リクエストの作品、『「菱かさね」赤椿』です。
模様の糸は織物用、絹紡糸を使用しています。
緑地のほうが品切れ作品だった物です。
そちらをリクエストされ
何を思い込んだのか、私は薄緑地で製作。
作っている途中であれ???
と思い、写真を見なおしたら
濃い緑だったのです。
そこで濃い緑の物をもう1個製作。
でも、薄緑のほうが気に入ったという事で
こちらがお嫁入りが決まりました。
【お知らせ】七原園美が教える、初心者でもできる・てまりーねこ式 “手まり講座”が開講しました。
https://www.facebook.com/sonomi.nanahara
お気軽にお問い合わせください。