今回の手まりは3点
『10の分割、赤』
『ねじり梅、赤土台』
『花七宝、雪月夜』です。
10の分割と、ねじり梅は
手まり講座用の課題作品になっています。
『花七宝、雪月夜』は1工程省いたので
途中で糸が滑ってきたのですが
後で考えたら、滑った時点で一度糸を切り
もう1回、新たに巻きなおせばよかったと
作っている最中に思いました。
理想の材料があればよいのですが
何らかの事情で手元に来た糸を使用したい
しかしその糸は手まりの土台作りには不向き
そのような糸を使う場合
巻けるだけ巻いて
上から仕上げ巻きを行う場合もあります。
これを考えると
上手に糸が巻けなかった場合も
いちど糸を切ってから再度巻きなおす事で
問題回避が可能になります。
ただ小さな手まりの場合は
土台材料や工程そのものを
見直す必要がある場合もありますので
一概には言うことが出来ません。
【お知らせ】七原園美が教える、初心者でもできる・てまりーねこ式 “手まり講座”が開講しました。
https://www.facebook.com/sonomi.nanahara
お気軽にお問い合わせください。