今使っている糸は織物用の細い絹紡糸です。
最近、ストレスがたまってくると
この糸で作品制作をしています。
とても柔らかで暖かい絹糸です。
凛とした強さと気品を持つ最上級の絹糸も良いですけど
そうなれなかった絹紡糸・・・
この糸もそれなりの個性があって
私は好きです。
ただ最大の難点は色数が少ないこと。
地割の両端に糸を巻き
その後から巻いた糸がちょっと強すぎないか?
ここが気になっていました。
でも、今の景色だから少し強すぎるように感じますが
そのうちちょうど良くなるでしょう。
出来上がりは大雑把にはイメージできていますが
色のバランスは初めて作る組み合わせなので
うまくまとまってくれるか・・・
出来上がるまでわかりません。
なんとかなるさ・・・
そんな感じです。
最初、色がきついと思って少し細めに巻いたら
花七宝のイメージとは少し違ってきたような・・・
色を太く追加します。
では本日も作業、がんばります!
【お知らせ】七原園美が教える、初心者でもできる・てまりーねこ式 “手まり講座”が開講しました。
https://www.facebook.com/sonomi.nanahara
お気軽にお問い合わせください。