昨日少し作りましたが
まだまだかかりそうです。
しかも改めて写真を見れば
4色のグラデーション。
5色用意して、そのつもりで作り始めてしまいました。
4色でも5色でも出来上がりはあまり変わらないのですが
手間は確実にかかりますね。
なぜ5色のグラデーションで
20色の糸を用意してしまったのかは
単純に思い込みの産物です。
たまにしか作らない作品には
よくあることなのです。
地割は6等分?それとも8等分?
と悩んでみたり・・・
ま、それでもこの模様は作ることが出来る作品ですから
何とかなるでしょう。
糸を1本ずつにほぐすのが大変ですけど。
講座テキストのほうは注約入れてすませるか・・・
気になったらもう1個作るしかないですね。
今日は1件ちょっと面倒な用事が控えていますが
本日も作業、がんばります!
【お知らせ】七原園美が教える、初心者でもできる・てまりーねこ式 “手まり講座”が開講しました。
https://www.facebook.com/sonomi.nanahara
お気軽にお問い合わせください。