昨日は花の中心から作る5色の菊
途中まで出来上がりました。
作りながら、あれ?
もっと簡単な物を選んだほうが良かったか?
などと思ったのですが・・・
講座の課題としてはもっと簡単な作品いろいろあるのですが
何となく気分で選びました。
ちょっと変り種的な手法で作るので
模様が完全に頭に入ってないと混乱するかも・・・
でも、やさしい作品ばかりではなく
それなりの作品にチャレンジする事で
大きく前進しますから。
私自身、最初はこの5色の菊
作り方の種明かしをされるまで
手順がわかりませんでした。
手順がわかってしまうと
どうってことは無く
この手法を知ることで応用で作れる作品が増えます。
作品、あと少しで完成ですので
今日はどこまで進めることができるでしょうか・・・
それでは本日も作業がんばります!
【お知らせ】七原園美が教える、初心者でもできる・てまりーねこ式 “手まり講座”が開講しました。
https://www.facebook.com/sonomi.nanahara
お気軽にお問い合わせください。