この手まりの地割も非常によく使われる分割の一つです。
今まで8等分の分割で模様を作ってきましたが
それをさらに半分にした模様が16等分になります。
地割をしていく上で重要なポイントは
一度決めた待ち針は抜かない。
この事が重要です。
(もう少し複雑になってきますと抜かないと作れない物もありますが
抜くべき理由があって抜く針と
意味もなく動かす待ち針とは違います)
必ず、一度決めた針は抜かず
後から打った待ち針を動かして均等に分割するようにしてください。
次に作る予定の作品は『基本の菊』になります。
地割も模様の一部になりますので
出来上がりをイメージしながら地割の色を決めてください。
土台の色は特に指定はしません。
自由に選んでください。